My Wish / feat. MEIKO V3 #5月5日はMEIKOの日

1年半ぶりのオリジナル曲です。

加藤拓弐さん(@isiyumi)のツイート漫画にインスパイアされました、「勝手にキャラソング」です。

https://twitter.com/i/events/1205502195698782208
https://twitter.com/i/events/1282788561561894912

 

***使わせていただきました。ありがとうございます。***

MMD model

MEIKO V3
マシシさん作
グランドピアノ
ツンデレ詐欺Pさん作
マイクスタンド
ましましさん作

MMD tool

演奏モーション作成 "p-motion"
トトトマトさん
リップシンク "どんぴしゃリップ" rip-motion v4 ver 0.71
トトトマトさん
腕IK組込み "IK Mmaker X"
kaz@pgdcさん

Illustration

「廃墟の街」
sworcさん from イラストAC

ともあれ、お楽しみいただければ幸いです。

 

歌詞

冒頭にあるとおり、加藤拓弐さん(@isiyumi)がツイッターで投稿している漫画、"Mechanical Buddy Universe"(第1弾)(第2弾)にインスパイアされました。
そして、その登場人物の主役、通称「おふくロイド」のキャラソングを勝手に作ってしまいました。

私の独自解釈がかなり入っていますが、そこがどう評価されるのか心配です。

アレンジ

つうく史上初のバラードです。
おふくロイドの曲は、私の中でどうしてもバラードなのです。

その割には 9th や 13th のテンション多めであまり素直ではありません。

楽器、編曲

ピアノ

Komplete10U の The Grandeur です。
いつものやつです。

ピアノ弾き語り風バラード、にしたかったのですが、オブリガードが浮かばず、淡々とコードを刻むだけになってしまいました。

ストリングス

アニソンコピーではほぼ必ず使う Session Strings Pro の MTown ライブラリです。

主観的にはちょっと煽り気味なフレーズです。

ドラム

Native Instruments の AbbeyRoad80s Chrome Kit です。
スネアの聞いた感じで選びました。

割と淡々とリズムを刻んでいます。

ベース

Scarbee Rickenbacker の Dub Bass セットです。
倍音があまりない、おとなしい音です。

フレーズもおとなしい感じです。

リズムギター

AmpleGuitar StratoCaster III です。

軽く刻む感じです。

ギターソロ

AmpleGuitar LesPaul III です。

これも主観的にかなり煽り気味なフレーズです。
でも、ギタリストにお願いした方が良かったかな…。

リードボーカル

MEIKO V3さまです。Straight をプライマリーに、Dark をセカンダリーにしています。

歌唱ディレクション

バラードですが、強めのメッセージなので割とハキハキと歌っていただきました。
ピアノ(とベース)だけになるパートは、Dark を50~70% ぐらい混ぜています。
声がまろやかになって、かつ、Straight 100% との差もついてイイ感じです。

今回、しゃくりはポルタメント・タイムを使いました。いつもの音素分割ではスローテンポだと雑すぎるので。

ミキシング

Neutron 3 の Mix Assistant を使いました。
が、かなり変更しました。

ボーカル

久々にコンプレッサー(VC 2A)とイコライザーとディレイだけです。
Neutron3 は使いこなせなかったのでやめました。
オケが薄いと悪目立ちしてしまいます。

バーブ

Komplete10U の RC48 で、Midium Hallのプリセットを使っています。

マスタリング

Ozone 8 の Master Assistant を使いました。
そこにエキサイター(サチュレーター)とステレオイメージャーを追加しています。
エキサイター、今回は Warm にしています。

動画

背景

漫画の世界設定が「戦争終結直後の混乱期」という雰囲気だったので、それらしい画像にしました。
イラストACで探すと、 ちょうどイイ感じのイラストが見つかりました。
sworcさんの「廃墟の街」です。
イラストとは思えない写実的な素晴らしい作品です。

MMD

ピアノ弾き語り的なビジュアルにしました。
着手当初は静止画にするつもりでしたが、演奏モーション自動作成ツールという面白そうなものを見つけたので、 それを使ってみました。

モデル

MEIKO V3
マシシさん作。毎度お世話になっております。
グランドピアノ
ツンデレ詐欺Pさん作。モーション作成ツール向けにカスタマイズされています。
マイクスタンド
ましましさん作。アクセサリーかと思いきや、モデルでしっかり作り込まれています。

ツール

演奏モーション作成 "p-motion"
トトトマトさん作。すごい、の一言。
リップシンク "どんぴしゃリップ" rip-motion v4 ver 0.71
トトトマトさん作。名前に違わず、某ツールとちがって後からの修正が不要で助かります。
腕IK組込み "IK Mmaker X"
kaz@pgdcさん作。演奏モーションに必須ということで。

モーション

"p-motion"、実はRanaたん(公式モデル)専用なんですね。MEIKOさんに適用すると、体格の差でキーボードと腕の位置がズレます。でも修正はさすがに手間がかかりすぎるので放置しました(^^;)。手元があまり映っていないのは、そういう理由です。
あと、キーボードを直視しながら演奏するようになっています。それだとあまりに素人くさいので修正しました。ツールで頭、目のモーション作成が選べることになっているのですが、オフにしてもモーションが入ってしまいます。そこを自分の手で修正しました。ただ、自動補完に頼ってかなり雑に端折った結果、いかにもメカニカルな動きになっています。
まあ、いろいろ言っておりますが、自分では静止画のポーズすらままならないので、作者様には感謝あるのみでございます。

その他

フォントは、タイトルが Viner Hand ITC、全体が UD デジタル 教科書体 NK-R です。
いずれもパソコンに入っていたものです。



というわけで、アドバイス、ご指摘などいただけるとありがたく存じます。
今後ともよろしくお願いいたします。

 

Appendix(ぶっちゃけ話)

今まで「ぶっちゃけ話」は別ページに分けていたのですが、はてなブログには「続きを読む」というのが設定できるので、それを使うことにしました。

モチーフ

今回はモチーフを外に求めました。
何せ調子が上がらないもので。

遠い昔、 まだボカロPをやる前、 ハマった漫画で「勝手にキャラソング」を作っていた時分を思い起こしてみました。
というか、 そういうモチーフの作り方を思い起こさせてくれた作品に出会えて良かったです。

アレンジ

今まではバラードを避けていました。

テンポの速い曲の方が作っていて楽しいからです。
そして、DTMでやるメリットが感じられない、というかアドバンテージが見出せません。
弾き語りとかは演奏者の感情が乗せやすいし、たぶんそっちの方がイイでしょう。

そんな中、あえてチャレンジするエナジーを、作品からいただきました。

Inspirer

プロの漫画家、加藤拓弐さんツイッターに "Mechanical Buddy Universe" という漫画を投稿なさっています。
それは、「あるドロイド」という話から始まります。ざっくり要約すると、ドロイド(いわゆるアンドロイド?)が、人間の捨て子を拾って育てる、という話で、そこから展開されていきます。

「AIが赤ちゃんを拾って育てるのはなぜ?」、ありそうでなかったシチュエーションに興味を持って、それ以来ずっと見てきています。

「おふくロイド」というのはフォロワーさんが言い出した名称で、作者さんは「ドロイド」としか表現していませんでした。でも作者さんも気に入ったようで、いつの間にか公認されています(´ー`)。

歌詞

ということで、「おふくロイド」の心情を中心に詞を書きました。
ただし、私の独自解釈もこってり入っています。

ドロイドは、赤ちゃんを怖がらせないように女性のスキンを使いましたが、元来は戦闘用なので男性的な思考(データ蓄積)をするのでは、と思っています。
ただし、表現はある程度詩的に「変換」しています。

それと、私が2人の男児を持つ身なので、感情移入しながらも自分自身の想いを練り込んでいます。

ネタばらし参考資料

今回は Billy Joel 風を狙ってみました。

実は楽譜を持っているのですよ。
学生時代、軽音楽部に足を突っ込んでいた時分、 練習用に入手しました。結局、2回生の途中で辞めて全くモノにならず、現在に至っていますwww。
楽譜には、"Just The Way You Are" とか "Honesty" とか入っていましたが、 一番影響を受けたのはそこにない (CDで聴いた) "New York State Of Mind" です(^^;)。

それと、ギターソロが入っているのは、 Chicago の "Hard To Say I'm Sorry" の影響です。
アウトロのコード進行は、小椋佳の 「宇宙の掛け橋」 (OVA銀河英雄伝説」第4期エンディング) をマネてみました。

あと、頭から離れなかったのは、いきものがかりの 「ありがとう」。回避にかなり苦労しました。

…字面だけ見るとものすごくカオスですねwww。

その他

元々は MEIKO V3誕 向けに作っていたのですが、ズルズルと遅れてここに至りました。
なかなか調子が上がりません。睡眠薬から早く脱却したいのですが。

実は4月25日に投稿予約しました。タイミングとして「ボカコレ」に出せなくはなかったのですが、地味な曲なので埋もれるのは必定。ということで回避しました。どうも年寄りはひねくれてていけません。

次回

とりあえず「猫村いろは誕生祭」にむけてささきいさおコピー曲ができるよう微力を尽くします。が、時間がないのでワンコーラスになると思います。

その次は…

"Mechanical Buddy Universe"は、いろんな話が並行に存在していて、「オムニバス集」のような雰囲気です。そんな中で、もう少し「勝手にキャラソング」を作ってみようと思っています。嫌がられなければ。

屋敷のメイド
歌詞がほぼ出来上がっています。というかおふくロイドより先に手掛けていたのに…。ボーカルは猫村いろはさん。V4デビュー祭は他の予定があって手を付けられないので、できればV2デビュー祭あたりに。
機械屋の孫娘
全くの白紙。誰か歌詞書いてくれないかなあ。ボーカルはRanaたん。

 

というわけで、アドバイス、ご指摘などいただけるとありがたく存じます。
今後ともよろしくお願いいたします。

P.S.
はてなブログのhtml編集で自動的に補完される機能、最初は慣れませんでしたけど、やっと慣れてきました。