合体!ゲッターロボ【カバー曲】

いろはさん、誕生日おめでとうございます!!(∩´∀`)∩ワーイ

#猫村いろは誕生祭2016 参加作品です。

あーんど、2日後はささきいさお様の誕生日です。

ということで、ar945303での予告通り、いろはさんがささきいさお様の曲をカバーします。

動画は、正直、手が回らずすんません(^^;)。

MMDモデルは、マシシ様の作品im4126598を使わせていただきました。
ともあれ、お楽しみいただければ幸いです。

作詞:和泉 高志
作曲:菊池 俊輔
(原)編曲:菊池 俊輔
(原)歌:ささきいさお
コロムビアゆりかご会
(JASRAC code: 019-7177-8)

ジ・アニソンです。
アニメ「ゲッターロボ」のエンディング・テーマです。
1974年11月10日のリリースです(CDのライナーノーツより)。
小学生だった私はがっつり見てましたね(^^;)。

楽器、編曲

耳コピ

一応、今回も完コピをめざしました。(目指しただけですww。)

トランペット

今回は、Session Honrs Pro の Trumpet×2 と、Kontakt5 の Factory Library の Trumpet Section です。
どうも3本使っているように聞こえたので、助っ人を呼んできました。

聞き取りは結構難しかったですが、ここをあきらめると曲として台無しなので、がんばりました。煽りまくるテンションノートが難しさの原因だと思っています。

トロンボーン

Sessoon Horns Pro で、Tenor Trombone + Bass Tromboneのセットにしています。2本しかありませんが、3音を入れたらちゃんと鳴りましたwww。

ドラム

Abbey Road 80s の Chrome Kit です。
たぶん、70sの方が似合っていると思うのですが、タムが4つ欲しかったのでこちらを使いました。

ハイハットが意外と忙しいです。できるだけ聞き取ったつもりです。

ベース

Scarbee Rickenbacker の Ideal Standardセットです。

「ゲッター1…」以降がアニソンベースキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って感じで楽しかったです。

カッティング・ギター

焼酎Pの定番、 Funk Guitarist です。
デフォルトでかかっているリミッターだけです。

全然聞き取れませんでした。ということで、良く言えばオリジナルアレンジ、悪く言うとでっち上げですwww。

今回は、本来の演奏でないところでかなり苦労しました。詳細は別途

リード・ギター

Ample Guitar G(ibson) です。
エフェクターは Guitar Rig 5 です。

うわぁ、何たるベタ打ち感…orz。しっかり研究する必要がありますね。

ストリングス

Session Strings Pro です。バイオリンとビオラでほとんど通しています。ちょっとだけチェロも入ります。

16分音符で刻むアルペジオを課題に考えていました。アーティキュレーションのおかげで、それなりに聞けると思います。

コンガ

Komplete 10 U の Cuba から Percussion Ensemble の Conga Set です。

案外、リズムの肝です。雰囲気は出てると思います。

ティンパニ

Kontakt5 の Factory Library、Orchestra から Timpany Hit です。

ジ・アニソンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!アーティキュレーションでロールがあり、アウトロで活躍しました。これがなかったら、選曲が違っていました。それ以外が打ち込み臭くてすみません。

タンバリン

かみじょうゆうやさん(@kuroneko_0622)のお作りになった、Tamb Masterを使いました。

16分音符で煽ってます。

リードボーカル

#猫村いろは誕生祭2016 ですから、猫村いろはさん V4 Natural です。
歌唱ディレクション
珍しくDYNをいじっています。いろはさんはディケイが(効か)なくて、メリハリをつけるのにこれしか思い付きませんでした。
コンプレッサーは弱めなので、そこそこ効果はあると思います。

いつもよりこぶしは多めです。8分音符にまで入れてます。
それでも、いさお節は真似できませんでした(^^;)。

初めてGWLを大々的に使いました。と言っても、叫びの部分だけですが。
あとは隠し味程度です。

コーラス

MEIKO V3 straight です。
子供コーラスとして、GENを下げています。

ミキシング

全体のリバーブは、RC24 で オーソドックスなclassic large hall にしています。
今回は各トラックのリバーブセンドのパンをメイン出力に合わせているので、ステレオ分離がいいです。
ティンパニの「後ろでがんばってる」感が気に入っていますww。

マスタリング

いつもの Ozone7 で increase presence セットを使っています。

動画 静画

今回はマシシ様のVOCALOIDモデルを使わせていただきました。

ああっ、ささきいさお様の曲なのに ISAO モデルじゃない!!www






というわけで、アドバイス、ご指摘などいただけるとありがたく存じます。

今後ともよろしくお願いいたします。

余裕のある方は、もろもろの思いも読んでいただけると、一層楽しめるかもしれません。