Working At Midnight

MEIKO V3 4周年おめでとうございます!!

はい、臆面もなく "MEIKO新生祭2018" 遅刻でございます。
さらに、2018年初の投稿でございます。「あけまして」もあったもんじゃないです。

そしてお祝いの欠片も感じられない、ダークな曲です。
鉄分から抽出した歌詞ですが、かなり斜め下です。

こんなムチャなモチーフでイラストを描いて下さった胡麻菌さま(@kinokotoyama )に感謝です。

---------------
こんにちは、前回のTequila te quieroを視聴して頂いた方はお久しぶりです
ちょっと暗めの雰囲気を絵とともに楽しんで頂けたら幸いです
誰も居ない夜の外で、駅の壁や車線の多い車道が見える場所で聴くと雰囲気出ますよ!
---------------


ともあれ、お聞きいただければ幸いです。

曲のモチーフ

これは、スローでダークなソウル、とでも言いましょうか。ちょっといかつくて重い感じの曲を作ってみました。

歌詞はそういう曲調に合わせたのですが、何分にインプットが少なくて、「鉄道の夜間作業の工事屋さん」という、全くもって地味なテーマになってしまいました。


イラスト

このような、普通の人ではイメージしにくいモチーフで胡麻菌さまに描いていただきました。感謝あるのみですm(_ _)m。

----------------------------------------
こんにちは、初めましての方は初めまして
胡麻 菌です
暗めの雰囲気、物静かな曲に合わせ、粗削りで暗めな絵を描いてみました 私自身、今回はかなり難しく感じていましたが、思ったよりぽんぽんと決まり、普段描かない様な新しい発見に出会えたので驚いています

今作も、製作に携わりながら「つうくさんは着眼点が違うなぁ…」と感じていました。見落としがちだけれど大切な役割を持つ、いわば縁の下の力持ちである人達を曲にするなんて… 流石としか言いようがありません 最近の時代にはあまり無い雰囲気もまた、彼にしか出せないものです
何度も聴いていると、何となーく言いたいことがわかってくるスルメの様な曲に仕上がっていると思います

コンビニで買ったビールと共にどうぞ

-----------------------------

楽器、編曲

アレンジ

ハモンドオルガン

今回、楽器のメインはこれです。
Komplete10U の Vintage Organ から Keep Me Hanging On というセットです。
いわゆる B3 のエミュレーションです。
今回初めて、Key Split でなく MIDI Split を使いました。
上下段で同じような音域を弾くようなアレンジにしたので、思い切って変えてみました。
OMNI 受信をする必要があったので、オルガン専用の Kontakt5 を別途、起動しました。

ソロでは、cubase のテープサチュレーター"Magneto Ⅱ"を挿しております。
ここだけ少し目立たせたかったんですが、ボリュームとかでやると、バッキングと差がついてわざとらしいので、いろいろ悩んだ末にサチュレーターに行き着きました。

ブラス

いつものように、Session Horns Pro を一つずつソロで立ち上げています。

エクスプレッションで音色がかなり変わるので、今回のような強弱をつけるフレーズは難しかったです。

エレキギター

Amplesound Guitar Gibson です。
ミュートの単音弾きがメインなので、ちょっと太めの音がほしくてハムバッカーにしました。
エフェクターは Guitar RIG 5 の "WhiteClean" というセットで"Fast Comp" を "Tube Compressor" に差し替えています。

今回はミュートのフレーズを入れてみました。あんまり使ったことがなかったのでチャレンジです。
エフェクターはミュートを中心に調整しました。ストラムでも微調整でイケたので、そのまま使っています。

ドラム

AbbeyRoad 70s Tight Kit です。

フィルインはいろいろパターンを変えていますが…。

ベース

Scarbee Rickenbacker の Night Session を使っています。
最近こればっかり。


MEIKO

Dark さんです。
曲調に合わせた結果です。
サビでほんの少しだけ Power さんを混ぜています。

歌唱ディレクション

今回は節回しを入れています。
元々、気だるそうに歌う DB で、やりすぎると音程が上がってこないという副作用があるので、それに注意しました。

ミキシング

いつも通りです(ぉぃ)。
低音バッサリです。

バーブ

Komplete10U の RC48 で、Jazz Hall のプリセットを使っています。
最初は大きなホールを考えていたのですが、いざ使ってみると長い残響時間に違和感を感じて、結局よく使っている Jazz Hall に落ち着きました。。

マスタリング

毎度おなじみ、Ozone7 の Increase Presence セットです。

動画

写真

ほとんどの写真は自分で撮りました。
実は地上線から高架線への線路切替なんかも見に行ったりしますwww。工事の写真はその時のものです。


というわけで、アドバイス、ご指摘などいただけるとありがたく存じます。

今後ともよろしくお願いいたします。


お忙しくなければ、Working At Midnight 残業 もご覧下さいませ。